Quantcast
Channel: nilorior » WordPress
Browsing latest articles
Browse All 10 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

WordPress 3.1にアップデートしました

WordPressのページにあった、3.1の紹介文、 WordPress 3.1 「Reinhardt (ラインハルト)」は、ジャズ・ギタリストのジャンゴ・ラインハルトに敬意を表して名づけました。 この人は知らないのですが、ジャンゴと言えばジャンゴ・フェットしか浮かびません。(スターウォーズに出てくる賞金稼ぎです。ボバ・フェットのお父さんというかクローン父?)どうでもいいですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Subscribe2-Ver.7.0.1 日本語翻訳ファイル

しばらくほったらかしだった(^_^;) Subscribe2 の翻訳ファイルをアップしました。 バージョンは7.0.1です。 こういう翻訳がいいよ、とかおかしいよ、とかお気づきの点がありましたら修正しますので教えていただけるとなによりです。 ダウンロードは以下のアイコンをクリック! この投稿にタグはありません。 Related posts: Subscribe2 – Ver. 7.1...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Subscribe2 – Ver. 7.1 日本語ファイル

つい先日 Subscribe 2 が 7.1 にバージョンアップされました。 前回配布の 7.0.1 用がそのまま使用していただけます。 以下のリンクからどーぞ。 Subscribe2-Ver.7.0.1 日本語翻訳ファイル この投稿にタグはありません。 Related posts: Subscribe2 – Ver.8.2 日本語ファイル...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

独自ドメインの一つ下にあるwordpressフォルダにドメイン直でアクセスする方法

独自ドメインでサイトを運用していて、wordpressをドメイン直下にインストールせずに “wordpress” とか “wp” フォルダを作ってそこにインストールしてる場合に、http://example.com/wp とかでなく http://example.com でワードプレスにアクセスする方法。 毎回忘れるので自分用にメモしておきたいと思います。 ワタシの所有のドメイン...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MardEdit + WordPress ユーザーに朗報!プラグイン All In One SEO Pack、SEO by Yoast に対応させるワザ

MarsEdit がえらい盛り上がりを見せてますね〜w。前に使ってみて微妙だったので使っていなかったんですが、今盛り上がってるならもう一度使ってみようということで、自分のwordpressでの使い道をもう一度確認してみました。 最大の不満だったのが、Wordpressユーザーならほぼ皆さん入れてるんじゃないかと思うプラグイン “All in One SEO”(あるいは”SEO by...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Subscribe2 – Ver.8.2 日本語ファイル

知らない間に(またですか)WordPressのメルマガ送付プラグイン、Subscribe2 が8にバージョンアップされていたので、最新バージョンの8.2ファイルを元に翻訳ファイルを作成しました。 ファイルの中のreadmeにも記載されていますが、日本語化は簡単。ファイルを解凍し、subscribe2-ja.moファイルを、subscribe2フォルダの中に入れるだけです。 Subscribe2...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Subscribe2 – Ver.8.7 日本語ファイル

Photo courtesy by miserychick WordPressのメルマガプラグイン、”Subscribe2″ の最新版8.7の日本語化ファイルです。 ファイルの中のreadmeにも記載されていますが、日本語化は簡単。ファイルを解凍し、subscribe2-ja.moファイルを、subscribe2フォルダの中に入れるだけです。ダウンロードは以下からどうぞ。 Subscribe2...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダークモードが気になるWWDC14の自分的に気になるまとめ

はい、寝る前まで覚えてたのに忘れていました。おきたら10時。気づいたの11:30分。 ホボ終わりやんw。 古ーいMacを使ってようが(2009LateのMacbook ウケる)、気になるので情報収集してまとめておきたいと思います。 ずばっというと、 今回はiPhoneなどの本体ハードについては発表なし。 です。 でも気になる機能とかがありますので紹介します。新OSが発表されました。秋から使えます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[2015]MAMPでWordPressのローカル環境を作る-1.MAMPをインストール

昔に”MAMPでWORDPRESSのローカルテスト環境を作る”という記事を書きました。なんと4年ちょっと前です。しかし結構これにはアクセスがあるんです。微々たるアクセスの中のちょっと多いだけですけどね。 最近Yosemiteにしたことですし、SSDにしたところ(データはまだ移行中)でクリーンインストールしたことだし!新しいのを詳しく書いてみたいと思います。今回は複数回にしてさらに詳しく書きます!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[2015]MAMPでWordPressのローカル環境を作る-2.WordPressをインストール

2015年になろうとしている時に書き始めたのを忘れていたので急遽タイトルを変更しました。 2015年版、MAMPでWordPressのローカル環境を作るという記事シリーズです。 今回は第2回、WordPressをMAMPに入れていきます。バックアップからの移動ではなく、まっさらの状態のWordPressを入れます。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 10 View Live